祝!完成!highspec

完成しましたねー!

highspec

このチーム初の非悠介作詞で、

幅を広げたすごく価値が高い作品になりました。


メンバーが歌詞をくれたときに、

「この歌詞はチームの考え方を捉えていて代表曲になるぞ」

と思い、悠介から曲をつけさせてほしいと申し出ました。


音質もチーム史上最高で、もちろん悠介史上でも最高で

その一つにベース音源Trilianを導入

今回音を攻めてみました。少々高い買い物でしたが

入れました。

Trilian(まだ使いこなせてないです)

さすがに音が良い。今までの編集ソフト付属のものとは違いますね。

小技は抜きでひとまず打ち込み音を置き換えました。

もうちょっと慣れたら小技でよりリアリティを出したり

キーボードを購入して弾くのも考えています。


highspec

温かい曲だと思います。


全力を尽くすことに

レベルも年齢も環境も関係ないんですね。


制作者コメントにも書かれているよう、

全力を出すことを忘れた大人、多いと思います。

悠介自身もそうです。


演奏や人付き合い、オーディエンスから逃げています


が、全力でこの曲を作ることはできるんです。

演奏も頑張りましたし、編集、MIXと苦手なこともこなしました。


全力で作ったものの価値

それが誰にもわからなくてもいいんです。

必ずその経験が自身の財産になりますから

逆に、自分を含め世間が全力を尽くせない環境を作ってはいけないんだと思います。

世の中はそうかもしれませんが、せめてこの場では全力を全力で称えあおう

自分はそう受け取りました


そしてこのチームにはこの温かさは絶対必要。

まだできたてのチームですが

こういうのが作れるってことは

必ずいいチームになっていい活動ができると思っています。


我々全員perfect!

ですかね?


highspecの完成とまほらの素晴らしい活動に乾杯!


'19 10/27 by 悠介

楽曲製作所まほら

まほら 万葉集より 天雲の 向伏す極み 谷蟆(たにぐく)の さ渡る極み 聞し食す 国の麻保良(マホラ)ぞ ざっくり訳すと すぐれたよい所 そんな意味です。 楽曲製作と良い仲間で構成される 居心地の良い場所ができたらなぁ そんな想いを込めた場です。

0コメント

  • 1000 / 1000