今日の曲紹介'20 8/13

あのバカ息子


嫁さんの財布から金パクッておもちゃ買いまくるとはいい度胸だ。

お仕置きが必要だぞこれは


悠介が一人で温泉でくつろいでいるときに事件は起きたのだった。


お風呂カフェ湯守座でいつものように大衆演劇&舞踊を

楽しんでいたんですが

舞踊で持ち帰るべきすごく悠介好みの曲があったので

誰の曲だろう。やばいなこれ

と思って調べました。


CHAGE&ASKA/ひとり咲き

チャゲアスのデビュー曲じゃないか


和の良さがあって、大衆演劇でお侍が華麗に舞うくらいの演歌に近い和で

和×歪みギターがすごく活きています。

短くても切れ味鋭いサビ

そして、この歌詞が鋭くてやばすぎますね。

2番 ずれていく ずれていく 壊れていくに

サビ最初から最後まで変えずに繰り返す

燃えて散るのが花 夢で咲くのが恋


さらにタメがすごくて、普通のサビでも相当なインパクトがあるタメなんですが

4:50の大サビタメは真空波動拳ですね


真空-------

ひとりーーーーーーーーーー


咲きーーーーーーーー


みたいな


真空タメがつく曲って最近あんまり見かけないですもんね。

どっかでやったろ


あごがねぇ。外れたんすよぉ。いてぇ。

真空あご外し


悠介よ

恋は夢で咲かすんだぞ


現実で咲かして吠えてあご外したらかっこわりぃ


'20 8/13 by 悠介

楽曲製作所まほら

まほら 万葉集より 天雲の 向伏す極み 谷蟆(たにぐく)の さ渡る極み 聞し食す 国の麻保良(マホラ)ぞ ざっくり訳すと すぐれたよい所 そんな意味です。 楽曲製作と良い仲間で構成される 居心地の良い場所ができたらなぁ そんな想いを込めた場です。

0コメント

  • 1000 / 1000